お風呂クリーニングはどこまで掃除してくれる?内容や業者の選び方を解説
「お風呂クリーニングって実際どう?」
「そこまで掃除してくれる?」
「料金の相場は?」
お風呂は部位ごとに適切な洗剤や掃除法があるため、自分での掃除に限界を感じる方も多いのではないでしょうか?
実際にバスタブや壁、鏡、排水口などさまざまな部位があるため、家の中でも掃除が難しい場所といえます。
そこで今回は、お風呂クリーニングのサービス内容から料金、失敗しない業者の選び方までマルっと解説!清潔感あふれる明るい浴室にしたい方に必要な情報をまとめているので、ぜひ参考にしてくださいね。
目次
お風呂クリーニングのサービス内容
お風呂クリーニングのサービスを、以下の3つに分けて紹介します。
- 掃除範囲
- 作業の目安
- 料金相場
お掃除代行を検討している方は、ぜひ参考にしてくださいね。
お掃除範囲
浴室内はバスタブだけでなく、以下のようなさまざま部位があります。
作業範囲 | 汚れの種類 |
壁・天井・床・ドア | ・カビ ・水垢 ・石鹸カス ・黒ずみ |
排水口 | ・石鹸カス ・皮脂汚れ ・髪の毛 ・ヘドロ |
バスタブ | ・皮脂汚れ ・湯垢 |
蛇口・シャワー | ・水垢 ・石鹸カス ・うろこ |
鏡 | ・水垢 ・石鹸カス ・うろこ |
照明・換気扇 | ・ほこり ・カビ |
浴室は目に見えない箇所や手の届きにくい箇所が多いのが特徴です。また、部位によって汚れの種類がさまざまなので、適切な洗剤や掃除法での対応が求められます。
業者によって対応範囲が異なるため、検討する際は作業範囲も確認しておくと安心です。
作業時間の目安
お風呂クリーニングの作業時間の目安は、2〜3時間です。
作業人数や汚れの程度、作業者の経験によって作業時間は多少前後します。なるべく早く終わらせたい方は、掃除に関係のない小物類をあらかじめ片付けておくのがおすすめ!作業時間の短縮につながりますよ。
また掃除の際に外した部品等の置き場所として「脱衣所」を使うこともあるので、片付けておくとよいでしょう。
料金相場
お風呂クリーニングの費用相場は以下の通りです。
- 基本的なお風呂クリーニング:12,000円~16,000円程度
- エプロン内部の高圧洗浄を含む場合:30,000円程度
- 鏡のウロコ取りを含む場合:50,000円~
料金は掃除の場所だけでなく、地域や浴室の広さ、汚れの程度によって変動します。
またオプション内容によっても変わるため、業者に依頼する際は、汚れの程度や作業範囲を確認して見積もりをとることが大切です。
中には他の水まわり(トイレ、洗面所、キッチンなど)の掃除とセットでお手入れを依頼すれば、割引されるケースもあります。
お風呂クリーニングのおすすめの頻度
お風呂クリーニングは、半年から1年に1回程度がおすすめです。
日々の手入れでは、換気扇の分解洗浄や、エプロン内部の高圧洗浄、鏡の頑固なウロコ落としまでは行き届きません。手の届かない部位の汚れや頑固な汚れは、プロの技術が必要不可欠です。
汚れは時間の経過とともに落ちにくくなります。日常のお手入れと共に、少なくとも1年に1回はプロにクリーニングしてもらうとより清潔に保てるでしょう。
お風呂掃除をしないと起こりうる悪影響
お風呂掃除を怠ると、以下のような悪影響があります。
- 嫌なにおいの原因になる
- 不衛生な環境になる
- 汚れが落ちにくくなる
日常的な掃除に加え、定期的に細かい部位までしっかりとお手入れをすることが大切です。
嫌なニオイに原因になる
お風呂をはじめ、水回りは湿気やぬめりなど臭いが発生しやすい場所。特に常に水が溜まっている排水管は、皮脂汚れや石鹸カスなどから雑菌が増殖し、悪臭が発生しやすい場所です。
また汚れを放置してしまうとヘドロになり、水の流れを妨げたり水の詰まりの原因になったりすることも。臭いを感じるときはすでに汚れている証なので、なるべく早めに対処しましょう。
ひどい場合には、臭いだけでなくコバエ(チョウバエ)が発生することもあります。
不衛生な環境になる
お風呂は目に見えないカビや雑菌が増殖しやすいため、不衛生になりやすい場所です。
壁や床のカビは気づきやすく掃除しやすいのですが、見落としがちなのが「天井」です。上昇した蒸気が天井に滞留し、カビや雑菌が繁殖。目には見えない微細な雑菌が天井から降ってくる危険性もあります。
とくにカビの胞子は、吸い込むことでアレルギー反応を起こしてしまうことも…。健康被害のリスクがあるため、お風呂は常に清潔な環境にしておくことを意識しましょう。
汚れが落ちにくくなる
石鹸カスや皮脂汚れ、水道水に含まれるカルキなどは、掃除をしないと蓄積して固まるため、掃除をしても落ちにくくなります。
固まってしまった頑固な汚れは日常的な掃除では落ちません。業務用の洗剤を使用したりプロに依頼したりするなどして、本格的な掃除が必要になるでしょう。
きれいなお風呂をキープしたい場合は、日常的な掃除に加え定期的にプロの掃除を依頼するのがおすすめです。
お風呂クリーニングを選ぶ3つのコツ
お風呂クリーニングを選ぶ際は、以下の3つのポイントを踏まえて検討しましょう。
- 3社以上比較する
- 賠償責任保証に加入している業者を選ぶ
- 口コミや実績をチェックする
ひとつずつ解説しますね。
賠償責任保証に加入している業者を選ぶ
ハウスクリーニングを頼むときは「賠償責任保証」の加入の有無を確認しましょう。
賠償責任保証とは、賠償責任が問われる損害や被害が発生した場合に補償金をカバーしてくれる保険のことです。たとえば掃除中に家のものを壊してしまっても、賠償責任保証に入っている業者であれば、損害に対する補償金を支払ってくれます。
とくにお風呂を含む水回りは部品が細かく、破損によるトラブルが起こりやすい場所です。契約前に保険の加入の有無を確認しておきましょう。
口コミやビフォーアフターをチェックする
お風呂クリーニングを選ぶ際は、業者の口コミやビフォーアフター写真などの実例をチェックしておきましょう。
利用者のリアルな声は、掃除の様子だけでなく対応や料金など客観的な意見を垣間見れます。
また自身のホームページやパンフレットにビフォーアフター写真を載せている会社は、結果に自信がある証拠。技術の面で安心できるので、業者選びの判断材料として有効です。
お風呂クリーニングのビフォーアフター
お風呂クリーニングの効果を確認することは、業者選びの中でも重要です。ホームページやSNSなどにビフォーアフターの写真などが載っていると参考になるでしょう。
以下に「小田急くらしサポート」のビフォーアフターを紹介します。
~実際の掃除の様子~
浴室扉のしつこい汚れは洗剤を塗布してから丁寧にブラッシング。固まってしまっているしつこい汚れはヘラを使ってそぎ落としていきます。
目立っていた浴室扉のしつこい汚れもすっきりキレイになりました!
水アカが目立つ蛇口周りや、石鹸カスが付着しやすい石鹸置き、床や排水溝をすみずみまでキレイに磨いていきます。
石鹸置き下のしつこい汚れ、蛇口周りの水アカもピカピカになりました。
お風呂クリーニングの口コミ
お風呂クリーニングの業者選びに悩む際は、利用者の声を聞くのが効率的です。
汚れの落ち具合はもちろんのこと、作業者の対応や作業の丁寧さ、料金など総合的に載っていると望ましいです。
実際に「小田急くらしサポート」でお風呂クリーニングを利用した人の口コミを、2つ紹介します。
お客様の声①:
「お風呂全体が明るくなったというか、本当に清々しい気持ちです。子どもたちも「すごーい!」と言って喜んでお風呂に入ってくれました。お掃除するのに一番てこずっていたのが扉だったんですけど、石のようになっていた汚れも削り取ってもらえて嬉しかったです。 お風呂はリラックスする場所だと思うんですけど、この汚れ何とかしたい・・・と思いながら入っているからストレスになっていたんです。でも今は、キレイでうれしいな、と思いながら入れるので気持ちが全然違いますね」
お客様の声②:
「正直ハウスクリーニングに対して、どこまでキレイになるのかわからないということもあって、敷居が高くて避けてきましたが、今はなんでもっと早くやらなかったんだろうと思います。家に知らない人が入ってくるのが不安という部分もあったんですけど、いい意味で必要最低限といいますか、つきっきりで作業を見ていたりする必要もなく、説明を受けた後はどんどんクリーニングをしてもらうだけだったので安心しました。お風呂や洗面台などがキレイになると、こんなに毎日が楽しくなるとは思ってもいませんでした。明るい気持ちになれるので、もっと早く頼めばよかったと、今は思います」
定期的なお風呂クリーニングで清潔な浴室を!
お手入れしにくい箇所が多い「お風呂掃除」。
手の行き届かない箇所の掃除を怠ってしまうと、臭いや雑菌の繁殖などさまざまな悪影響が起こり得ます。
体を清潔にする場所が、かえって不衛生になってしまうのは不本意ですよね。
お風呂の汚れや衛生面が気になる時は、定期的にプロに掃除をしてもらうのもひとつの手です。プロによる技術と汚れに合った洗剤で、手の届かなかった箇所まできれいに仕上がります。
なお小田急くらしサポートでは、「浴室・風呂釜洗浄」のサービスを用意しています。汚れやカビ洗浄はもちろんのこと、鏡のウロコ取りなどマルっと掃除いたしますので、ぜひお気軽にお問い合わせください。
プロによるお風呂掃除で、清潔でピカピカのバスタイムを楽しみましょう!