家事代行サービス

家事代行サービスの利用は危険?よくあるトラブル一覧と安全な選び方を解説

仕事などが忙しく、家事まで手が回らない方の強い味方である「家事代行サービス」。近年、共働き世帯の増加にともない、利用を検討する方も多くいらっしゃるのではないでしょうか。
 
しかし、「家具や家電に傷が入るのでは?」「貴重品が紛失するかも」「依頼通りの仕上がりじゃないかも」などのリスクも気になるところです。
 
こちらでは、家事代行サービスの危険性を解説するとともに、安全なサービス会社の選び方をご紹介します。

家事代行サービスが危険と言われる理由

ここでは、家事代行サービスの利用でよくみられるトラブルと対応についてご紹介します。

※家事代行サービスについて詳しくはこちらのコラムをご覧ください
料理から買い物まで!家事代行サービスの内容徹底解説

料金による認識のずれ

利用する家事代行サービス会社によっては、わかりにくい料金プラン設定の場合も。利用者とサービス会社の間で認識のずれが起き、トラブルになるケースが多い傾向にあります。
 
よくあるトラブルの例は、「基本プランだけでなくオプション料金も取られた」「Webサイトにある料金表と実際の料金が違った」などです。基本プランとあわせ、交通費や指名料などの追加料金が発生することもあるので、事前に契約書を読み込み、認識のずれをなくしましょう。

破損や紛失

家事代行スタッフがどれだけ気をつけていても、うっかり手が滑って家具や家電などを落としたり誤って必要な物を捨てたりする場合もあります。人の手で作業を進めるので、万が一の可能性がゼロではないことを頭に入れておきましょう。
 
サービス会社の中には、損害賠償保険に加入しているところもあります。物が破損・紛失した際は補償されるので、加入の有無を確認しておくと安心です。

お願いした家事ができていない

「依頼した家事が終わっていない」「仕上がりがイマイチ」などのトラブルもよくみられます。こうしたトラブルの多くは、コミュニケーション不足・スタッフの経験やスキル不足が原因です。
 
事前に家事をしてほしい優先順位を決める・具体的な依頼内容を伝える・作業が丁寧なスタッフを継続依頼するなどの対策を取ることで、トラブルを防げる可能性もあります。

サービスの質

一般的に家事代行サービスでは、スタッフの技術力を均一にするため、研修や教育制度を設けています。しかし、すべてのスタッフのレベルを統一することは難しいもの。スタッフによっては、サービスの品質に不満を抱く場面もあるでしょう。
 
担当スタッフの技術面が気になる場合は、サービス会社に担当者の変更をお願いすることをおすすめします。

担当スタッフとの相性

コミュニケーションが苦手な人や無愛想な人など、家事代行スタッフもさまざまです。そのためスタッフとの相性が悪く、家事を依頼しにくいケースもあります。
 
スタッフの相性によるトラブルは、サービス会社が介入してもすぐに問題解決にならない場合も多いので、気になった段階で担当者の変更を申し出ましょう。

家事代行サービス利用でトラブルが起きた!対処方法は?

家事代行サービスは人が対応するため、さまざまなトラブルが想定されます。トラブルに発展したときの対処法について解説します。

家事代行サービス会社へ連絡

トラブルが起きたときは、まず家事代行サービス会社に連絡しましょう。このとき、担当スタッフと直接のやり取りは避けてください。感情的になっていることが多く、スムーズな問題解決につながらない可能性があるためです。

解決方法の話し合い

希望する対処方法をサービス会社に伝え、問題解決に向けた話し合いをおこないます。手元に契約書や損害保険の補償範囲がわかる書類を置いておきましょう。すぐに確認できるため、交渉が進みやすくなります。
 
話し合いで解決できない場合は、消費者センターへ相談を。対処法の適切なアドバイス、利用者とサービス会社の間に入る斡旋などの対応をおこなってくれます。

家事代行サービスの危険を回避するためにできること

「生活にゆとりができる」「時間に余裕ができた」など、家事代行サービスは忙しい方にとって利用したいサービスのひとつでもあります。
 
とはいえ、トラブルが起きる可能性もあるので、リスクを防ぐためのポイントを把握して安全に家事代行サービスを利用しましょう。

仕事内容・料金形態を明確にする

契約前に利用するサービス内容・料金プランをしっかり確認しましょう。利用者とサービス会社との間で認識に違いがあるままサービスを進めると、思わぬトラブルに発展する場合があります。
 
とくに、指名料や交通費、延長料金などのオプションプランは見落としがち。どのような内訳になっているのか、見積書を細かくチェックしておくと安心です。

作業に必要な道具を事前準備

家事代行は、自宅にあるものを使っておこなう家事一般を代行する業務です。買い置きの材料で料理を作る、自宅にある掃除機や洗剤で部屋を掃除するなど、あくまで「日常的におこなう家事」が基本。
 
使用する道具を探すのに手間がかかると、業務時間が足りなくなり依頼通りにならないこともあります。スムーズな作業をしてもらうために、前もって必要な道具や食材などを揃えておきましょう。

貴重品の管理

貴重品は依頼した作業場以外の部屋に保管して、移動が難しい場合は、あらかじめ家事代行スタッフに伝えます。貴重品だけでなく、触ってほしくない物・捨てたくない物なども伝えると、トラブルを避けられるでしょう。

お試しプランの利用

家事代行サービス会社の多くはお試しプランを用意しています。サービスの品質・内容・スタッフの対応などを把握したうえで、定額プランの利用を検討できるのでおすすめです。
 
小田急くらしサポートが提供する「家事代行サービス」でも、以下のお試しプランをご用意しております。

所要時間価格(税込)
1回2時間5,320円
1回3時間7,600円

定額プランの利用を検討されている方を対象としたプランで、家事代行サービスがどのようなものか体験できます。詳細は以下のページからご覧ください。

安心安全な家事代行サービス会社の選び方

信頼できる家事代行サービスと出会うために、サービス会社選びは慎重におこないたいところです。こちらでは、安心できる家事代行サービス会社を見つけるポイントをご紹介します。

サービス会社の実績・経験

契約数が多いほど、優れた知識・技術・経験を持っている可能性が高いため、サービス会社の実績や経験は確認しましょう。さらに口コミのチェックもおすすめです。口コミは、実際に利用した方の生の声を知る場所でもあります。どのような評価がされているのか知っておくことで、リスクを避けられ安心して利用できます。

スタッフの教育研修

家事代行スタッフの技術力を高める教育制度の有無をチェックしましょう。満足できるサービスを受けたい場合、スタッフのサービス品質は大きく左右します。十分な研修や教育を受けていれば、スキルの高いサービスを受けられる可能性も高くなるでしょう。

損害賠償保険への加入

万が一のトラブルに備え、保険に加入するサービス会社を選ぶことをおすすめします。家具や家電などが傷ついても補償を受けられるため、安心できます。
 
補償内容はサービス会社ごとで異なるため、事前に補償範囲・限度額・サポートなどを確認しておきましょう。

負担を軽減!家事代行サービスを利用するメリット

家事代行サービスの利用にあたって、生活にどのようなメリットをもたらしてくれるのか、ご紹介しましょう。
 
家事代行サービスの活用法については、こちらのコラムで詳しく解説しています。
一人暮らしの利用から大掃除まで!人気家事代行「掃除代行」の内容とは

家事に関するストレスから解放

仕事が忙しくなると、ついおろそかになりがちな家事。溜まり続ける家事にイライラしたり、家事ができない自分が悪い、と自己嫌悪に陥ったりする場合もあります。そうしたストレスから解放されるので、心にも余裕が生まれるでしょう。

家事に追われることなく仕事に集中できる

家事を気にしすぎて仕事に集中できない場合にも、家事代行サービスの利用はピッタリ。家事にかかる時間を仕事に回せるので、仕事の集中力も高まってはかどるでしょう。

時間に余裕が生まれる

家事代行サービスなら、掃除・洗濯・料理などを考える時間から解放されます。家事に追われることがなくなるので、ゆっくり休んだり趣味を楽しんだりするなど、プライベートの時間も大切にできます。
 
実際に家事代行サービスを利用した方からも、気持ちが楽になった・時間に余裕ができたなどの声があがっていました。詳しくは以下のコラムをご覧ください。
家事代行利用者58人にアンケート!プロの技はどう?使ってみた感想は

データでみる家事代行の利用率

「自分でできることを、お金を払って頼むのは気がひける」「周りの人から楽をしていると思われそう」このような思いから、家事代行依頼をためらう世帯も多いかもしれません。
 
少し古いデータになりますが、株式会社野村総合研究所は平成26年(2014年)、25~44歳の女性を対象としてインターネットで調査をおこないました。結果、その中で実際に何らかの家事代行サービスを利用したことのある人の割合は、わずか3%だったと調査報告にまとめられています。
 
しかしながら社団法人全国家事代行サービス協会は、家事代行の市場規模が著しく増加を続けているという見方を示しています。ここ数年、共働き世帯は1,000万超からさらに増加中。「名もなき家事」というワードが一般に周知されること自体も、家事代行サービスの需要が高まっていることの兆しなのかもしれません。
 
参考:平成26年度 女性の活躍推進のための家事支援サービスに関する調査報告書

家事代行サービスの利用で気になるポイント

代行業務にまつわる気になるポイントについて事前に知っておけば、依頼しやすくなります。依頼する時に知っておきたいポイント3つを次にまとめました。

不在の間も代行訪問してくれる

定期契約のみなど制限はあるものの、家主が不在でも代行業務は依頼可能です。事前の面談時などに鍵を預ける方法、入退室に立ち会う方法のどちらかで対応が一般的。
 
出張や旅行が多いならば思い切って鍵を預ける、代行してくれている間に買い物や用事をすませたいという場合は、入退室の立会いで対応するなど希望スタイルにあわせて選択しましょう。

家事代行前に訪問面談でマッチングできる

ほとんどの家事代行業者は、サービス当日までに面談をおこないます。面談の内容は、訪問日時とサービス内容のすり合わせ。
 
また、アレルギーの問題で使用してほしくない洗剤、買い物代行時に気をつけてほしいこと、窓やドアを開ける際にペットの脱走に注意してほしいなど、不安な点もここで相談しておきましょう。情報は訪問スタッフに共有され、円滑に業務をおこなう助けになります。

家事代行は依頼してもプライバシーが守られる

家事代行サービスを利用していることを近所に知られたくない、という要望はさほど珍しいものではありません。その場合は、社用車を使わない、ロゴの入ったエプロンを着用して家の外を歩かないといった対策を講じます。これも心配なときは事前の面談で打ち合わせをしておくと安心でしょう。

家事代行サービスの危険は防げる!信頼できるプロに家事をお任せ

今後、一般的になっていくであろう家事代行サービス。人が対応するので、トラブルが起こるリスクはゼロではありません。安心してサービスを利用するためには、契約前に契約書や見積書を読み込む・気になることは質問するなど、認識の確認や自分の疑問をなくすことが大切です。
 
小田急くらしサポートが提供する家事代行サービスでは、シンプルなプラン・料金設定をご用意しております。お得な定額プランや必要なときだけ利用するスポットプランなど、お客様のご要望に合わせてプランニングをいたします。