少子高齢化が進む中、美容師が自宅に来てシャンプーやカットをしてくれる「訪問美容」が注目されています。高齢者に限らず体が不自由な方など、美容室に出かけるのが難しい方に欠かせないサービスです。
これほど必要とされている「訪問美容」ですが、情報が多くないため、利用や会社選びに悩む方も少なくありません。
そこで今回は、訪問美容の概要や相場、流れなどを詳しく解説します!実際の体験レポもまとめているので、訪問美容を検討している方は、ぜひ参考にしてくださいね。
訪問美容は美容師の出張サービス
訪問美容とは、国家資格を持つ美容師や理容師が個人宅で髪のカット・カラーをするサービスのことです。美容室に行く必要がないため、移動や外出が難しい方でも髪を整えられます。
お客様は体が不自由な方や高齢の方が多いので、サポートや思いやりも必要なサービス。美容技術だけでなく、コミュニケーションや細かい気遣いができるスタッフであるとより満足度が高いでしょう。
訪問美容のサービス内容
訪問美容の主なサービス内容は、以下の通りです。
- カット
- カラー
- パーマ
- シャンプー
サービスによってはひげ剃りやネイル、メイクなどの美容メニューを揃えている会社もあります。求めるサービスを絞っておくと、依頼する会社を選びやすいでしょう。
訪問美容サービスを体験!流れをご紹介
訪問美容ってどんな感じ?を分かりやすくご案内するために、ここでは実際に利用した方の流れをレポートします!
【今回訪問美容を受けた方・基本情報】
年齢:80代
性別:女性
状況:退院したばかりで移動が困難なため、訪問美容を利用。入院前は3カ月に一度美容院に行っていた。
内容:カット・カラー(5カ月ぶりのカット)
当日の流れ
訪問美容の実際の流れを、ご利用者様の目線で紹介します。
【施術メニュー】
カット・カラー(シャンプー)
【同意書内容】
- 水道の使用
- 水場やコンセントの貸し出し
- 施術後髪の毛等の処理を自宅で処理する旨の同意
開始前にカウンセリングをおこない、ヘアスタイルのイメージや注意点などをお話しします。事前の説明が終わった後に同意書にサインをして開始です。
【流れ】
1.床が濡れないように養生してくれました。
2.鏡とお花を飾りミュージックを流してくれていい雰囲気に
リラックスしながら施術を受けることができました。
3.最初はカラーの施術から
カラー剤がしみたりかぶれたりしないように念の為頭皮の保護スプレーをしてくれました。
※体調によりかぶれが出たりする方もいるそうなので念のために行ってくれます
4.カラーリングスタート
カウンセリングでは、自然な明るめの色を希望しました。
液剤をまぜて5分ほど時間を置きます。
5.作業開始
タンク1個分くらいのお湯を使用しました。
カラーを流しそのままシャンプーへ
痒いところはないか優しく尋ねてくれます。
洗い残しがないようしっかり洗ってくれました。
6.シャンプー後はカット
その前にシャンプー台を片付け
片付けている間、しばし休憩 (お茶を飲んで一息)
片付けが済んだらカットへ移ります。
7.ボリュームや長さ等要望を聞きながらカットを進めます
カット後はドライヤー。
「熱くないですか?」「ボリュームどうしますか?」等聞きながら進めてくれました。
8.セットしながら最終調整
カウンセリング時にボリュームを出したいとオーダーしたので
カーラーでセットしつつ
襟足をカットして全体を整えてくれます。
9.鏡で後ろも確認し、施術終了です
10.使用したタンクの水と切った紙は自宅で処分します。
最後は掃除機(持参した掃除機でかけてくれます)
※シートを敷いていても飛んでしまうことがあるとのことでした。
これにて全ての工程は終了です。
はじめて訪問美容を受けた感想は?
準備の間は美容院と同じようにできるのかなぁ…という不安が少しありました。でも、カラーやシャンプーも美容院と変わらず、快適にうけることができました。
(特にシャンプーが気持ちよかったです。)
スタッフの方は常に、体制がきつくないか身体を気遣ってくれ、手際よく施術してくれました。
カラーは地毛に近い自然な色を希望したところ、イメージ通りの色味で気に入っています。
髪が伸びて鬱陶しかったけれど、カットしてもらいスッキリして気持ちが明るくなりました。外出が難しいため、また利用したいと思います。
当日必要な準備は?
訪問美容は自宅や指定した場所でおこなうため、事前に準備が必要なものがあります。
事前準備に必要なものは、以下の通りです。
- カットできるスペース
- コンセント(ドライヤーで使用)
- お湯(シャンプーをする場合)
サービス内容によっては他の準備を求められることがあるため、予約時に確認しておくと安心です。基本的には家にあるもので済むケースが多いため、特別に用意しなければならないものはありません。
準備に迷う際には、当日を迎える前に相談しておきましょう。
訪問美容Q&A
訪問美容でよくある質問をまとめました。
- 訪問美容の対象者は?
- 訪問利用との違いは?
- 訪問美容は保険や助成金の対象になる?
- 訪問美容の相場は?
- キャンセル料は発生する?
- 追加料金がかかる場合はある?
ひとつずつ詳しく解説します。
訪問美容の対象者は?
訪問美容は便利なサービスですが、依頼できる対象者は以下のように決まっています。
- 高齢、病気、障がいなどで美容室に行くのが難しい方
- 介護、育児で美容室に行けない方
- その他の理由により移動や外出ができない方
主に対象の方が移動や外出ができないほか、家族の事情で家を離れられない方が対象です。またなかには子供料金を設けており、外出が困難な子供でもサービスを受けられる会社もあります。
訪問美容は自治体の法令によって定められているので、状況によってはお断りするケースもあります。自分や家族が対象になるかどうかは、一度サービス会社に連絡をして、確認しておくとよいでしょう。
訪問理容との違いは?
訪問美容と訪問理容の違いは以下の通りです。
サービス名 | 免許 | 法律 | 主なメニュー |
訪問美容 | 美容師免許 | 美容法 | カット、カラー、パーマ、シャンプー、ヘアセット、メイク、ネイル など |
訪問理容 | 理容師免許 | 理容法 |
カット、カラー、パーマ、シャンプー、顔そり など |
主な違いは、刃物(カミソリ)を使った「顔そり」がメニューに含まれることです。「訪問理容」はもみあげやヒゲも整えられるので、男性を対象としたサービスがメインとなる場合が多くなります。
訪問美容は助成金の対象になる?
訪問美容は地域によって助成金の対象になることがあります。
制度の有無や助成金額は地域によって異なるため、お住まいの市区町村のホームページで確認するか、対象の課に連絡して確認しておくとよいでしょう。
また介護保険の対象になるかどうか質問をされることがありますが、訪問美容は対象外です。
訪問美容の相場は?
訪問美容の料金相場は以下の通りです。
サービス | 相場 |
シャンプー | 1,000円~3,000円 |
カット | 5,000円~8,000円 |
カット+カラー | 8,000円~20,000円 |
パーマ | 8,000円~20,000円 |
会社によってはセット料金を設けています。受けたいサービスを明確にしたうえで検討すると比較しやすいでしょう。
ただし訪問美容は一般的な美容室とは異なり、さまざまなサポートが必要です。料金だけで比較せず、サポート内容や利用者の口コミなどを確認し総合的に判断してくださいね。
キャンセル料は発生する?
訪問美容はキャンセル料の対象になります。
体調不良や都合など予期せぬ出来事でも対象となってしまうため、事前にキャンセル料が発生するタイミングを確認しておきましょう。
なおキャンセル料の支払いが発生するタイミングは、サービス会社によって異なります。予約当日の数時間前までの連絡であれば無料でキャンセルできる会社もあるので、サービスを比較する際にチェックしておくと安心です。
追加料金がかかる場合はある?
訪問美容は、以下の場合で追加料金が発生する場合があります。
- 出張費
- 指名料
- ロング料金
- 駐車場代
なかでも敷地内に駐車スペースがないお宅は、確認が必要です。
最寄りのコインパーキングなどに停める必要があるため、費用の負担を加算されることがあります。
訪問美容を依頼するなら「安心安全」な小田急くらしサポートへ
訪問美容は美容技術だけでなく、コミュニケーションや丁寧な対応が必要となるサービスです。基本料金が安さや技術の高さのような一般的な評価ではなく、「訪問美容」としての評価・判断が求められます。
会社を選ぶ際には、基本料金のほかに追加料金や準備物、利用者の口コミなど総合的に判断するとよいでしょう。
しかしホームページやチラシでは判断できないこともあるでしょう。可能であれば直接連絡をして疑問点を解決したり電話の対応をみておくと、申し込み後の後悔を避けられますよ。
なおくらしサポートでは、ハウスクリーニングや家事代行のほか「訪問美容」も承っております。初めての訪問美容で不安を感じている方や、寄り添った対応を求める方はぜひお問い合わせください。訪問美容の紹介動画もあるので、ぜひ参考にしてくださいね!
続けてお読みください